横山 正真
Shoma Yokoyama
所属・学年: 都市環境科学研究科 環境応用化学域 博士前期課程1年
専門:ドラッグデリバリーシステム 研究テーマ:肝実質細胞への亜鉛デリバリー サークル・部活、アルバイト:学部時代はラグビー部でした。アルバイトは塾のチューターと飲食をやっていました。 好きな科目: 理科・社会 趣味:スポーツ全般、おいしいものを食べること 将来なりたい職業:研究者
高校生へのメッセージ: 大学での学びは高校のころとは違って主体的なものになります。高校時代はほとんどが決められていた時間割も、大学では自分の取りたい授業を基に組んでいくこととなります。また、高校時代は授業と呼ばれていたものが大学では講義と呼ばれるようになり、基礎的な内容を学ぶ講義もありながらも担当の講師の最先端の研究を学ぶものも多くあります。そのため大学選びは将来の進路を決める重要な要素になってきます。勉強をすることも重要ですが、同時に大学で何をやりたいか、この大学では何を学べるかということを調べてみると良いと思います。
大学生へのメッセージ: 大学は主体的に学ぼうとすればたくさんのツールやシステムがある場所です。自分の専攻だけではなく他学部の授業や留学、資格の取得など、自分で動くことで様々なことができます。ぜひ4年間で多くのことを得られるよう能動的に動いていきましょう。
|